5908件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

国庫支出金国庫負担金です。衛生費国庫負担金保健衛生費負担金新型コロナウイルスワクチン接種対策負担金は、歳出新型コロナウイルスワクチン接種事業に対する負担金で、補助率は10分の10です。  国庫補助金です。衛生費国庫補助金保健衛生費補助金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金は、歳出新型コロナウイルスワクチン接種事業に対する補助金で、補助率は10分の10です。  

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

支出金県負担金です。  16ページ、17ページをお願いします。  民生費県負担金児童福祉費負担金教育保育給付費負担金は、国の交付要綱等の一部改正による公定価格の変更に伴い増額するものです。  子育てのための施設等利用給付負担金は、利用者が当初の見込みより減少したことに伴い減額するものです。  

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

(款)15 国庫支出金、(項)2 国庫補助金、(目)1 総務費補助金につきましては、未計上となっていた新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の残額を計上するものでございます。 次に、38、39ページをお開きください。 (款)17 財産収入、(項)1 財産運用収入、(目)2 利子及び配当金につきましては、財政調整基金及び駐車場整備基金運用に伴う利子を計上するものでございます。 

二宮町議会 2023-01-01 令和5年第1回(1月)臨時会(第1日目) 本文

国庫支出金国庫補助金です。民生費国庫補助金児童福祉費補助金出産子育て応援交付金は、歳出一般経費及び出産子育て応援交付金事業に対する補助金で、補助率は3分の2です。  県支出金県補助金です。民生費県補助金児童福祉費補助金出産子育て応援交付金は、歳出一般経費及び出産子育て応援交付金事業に対する補助金で、補助率は6分の1です。  繰入金基金繰入金です。

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

16款県支出金は3億8,367万1,000円の増額、20款繰越金は7,673万5,000円を増額するもので、補正内容につきましては、説明欄記載のとおりでございます。  以上で議案第73号の説明を終わらせていただきます。よろしく御審議の上、御決定くださいますようお願い申し上げます。 ○議長佐賀和樹 議員) これで提出者説明は終わりました。  これに対する質疑は、休憩後に行います。  

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

歳出につきましては、要求事業費の見直し及び精査により縮減を図り、歳入につきましては、自らの事業財源は自らで生み出すことを前提に、あらゆる財源確保に努めるとともに、国、県支出金の獲得や市債等特定財源の活用を図り、収支乖離を解消してまいります。 ○副議長大矢徹 議員) 柳沢議員

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

第3款 民生費児童福祉総務費におきまして、妊娠届出時及び出生届出後の経済的支援として出産子育て応援給付金に係る経費国県支出金財源に計上するものであります。 以上をもちまして、提案理由説明を終わります。 ○議長大川裕君) 以上で提案理由説明は終わりました。 ここで議案調査のため、この際、暫時休憩いたします。 再開は午前10時30分といたします。     

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

また、歳入につきましては、村税個人住民税増額及び障害者自立支援事業保育所入所事業補正などに伴う国庫支出金や県支出金等の補正をお願いするものでございます。  予算補正は、既定の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ550万5,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ26億8,781万9,000円とするものでございます。  

平塚市議会 2022-12-09 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-09

まず、民生費のところにございます子ども・子育て基金積立事業は、上段、歳入の欄の記載の中にございます地方交付税を、次に、歳出のほうの衛生費母子保健事業は、歳入のほうで言いますと、国庫支出金及び県支出金並びに繰入金の一部を、そして、歳出のほうの商工費地域経済キャッシュレス化推進事業のうち、2つございまして、1つ目出産子育て応援交付金分につきましては国庫支出金及び繰入金の一部を、そして、既存拡大分

平塚市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日) 本文

以上の歳出に対する財源として、地方交付税国庫支出金支出金、繰入金及び繰越金をもって措置いたしました結果、今回の補正額は5億3965万2000円となり、一般会計予算総額は955億9682万9000円となりました。  次に、繰越明許費では、地域経済キャッシュレス化推進事業について、事業年度内に終了しない見込みであることから、繰越しの設定をしております。  

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)臨時会(第1日目) 本文

国庫支出金国庫補助金です。総務費国庫補助金個人番号カード交付事務費補助金は、会計年度任用職員任用に関わる経費に対する補助金で、補助率は10分の10です。  県支出金委託金です。総務費委託金選挙費委託金衆議院議員選挙費委託金及び県議会議員及び県知事選挙費委託金は、会計年度任用職員任用に関わる経費に対する委託金で、補助率は10分の10です。  繰入金基金繰入金です。

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

子育て世帯臨時特別給付金給付事業国庫支出金等返還金は、令和3年度の子育て世帯臨時特別給付金給付事業費及び事務費補助金収入額実績額を上回ったため返還するものです。  衛生費保健衛生費です。予防費予防接種事業国庫支出金等返還金は、令和3年度の感染症予防事業費等国庫負担金及び国庫補助金収入額が、実績額を上回ったため返還するものです。  清掃費です。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

14款使用料及び手数料は2,073万円の増額、15款国庫支出金は1,573万9,000円の減額、16款県支出金は5億8,620万4,000円の増額、20款繰越金は3億10万2,000円を増額するものでございます。  補正内容につきましては、説明欄記載のとおりでございます。  次に、第2表以下につきまして御説明申し上げます。  7ページにお戻りいただきたいと存じます。  

平塚市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

以上の歳出に対する財源といたしまして、国庫支出金支出金、寄附金繰入金及び繰越金をもって措置しております。  この結果、今回の補正額は3億9411万6000円の増額となり、一般会計予算総額は950億5717万7000円となりました。  次に、繰越明許費では、地区公民館管理運営事業について、事業年度内に終了しない見込みであることから繰越しの設定をしております。